プリントするときの向きと無駄なサポート – 3Dプリンター How-to

「3Dプリンター How-to/ダヴィンチnano ホワイト」の【大もくじ】へ戻る

3Dプリンターで出力する際に「サポート」というものを使うことがあります。
ここでいう「サポート」とは、メーカーサポート等の事ではなく、「支え」というような意味です。


宙に浮く部分を支える

例えば、瓶の蓋のようなモデルを出力したいとします。

その際、「サポート」を使用せずに上下そのまま出力すると、
宙に浮く部分は重力で下に垂れてしまいます。

そこで、その宙に浮く部分を支える「サポート」を使えば、垂れずに出力できます。


無駄なサポート

しかし、前述のモデルの場合、その大量のサポートは全くの無駄です。
なぜなら、モデルを上下逆さまに出力すればいいからです。


出力する向きを工夫する

前述の例は分かりやすいと思いますが、3Dモデルの形状や用途によっては、
そのままの向きで印刷せずに、横に倒したり、斜めに傾けたりした方が良い事があります。
それは「サポート」だけの問題ではありません。

「FFF」方式の場合、材料を積層し造作していくのですが、この時の積層面は強度が低く、
出力したものを実際に使う時に引っ張ったり捻るような力がかかると簡単に剥がれてしまいます。
逆に、ひとつの「レイヤー」は、ひと筆書きのように繋がった枠(シェル)で構成されているため、
容易に壊れません。

例えば、L字型のパーツの場合、この向きで使用するとして、

そのまま出力すると、使用時には矢印の方向に力がかかる場合、すぐに壊れてしまいます。

そこで、モデルを横に倒して出力してやります。

すると、矢印の方向の力が「レイヤー」と水平になるので、容易に壊れなくなります。

3Dモデルの向きを変える場合、3D CADソフトで最初から作っておく以外に、
「XYZ print」(スライサーソフト)でも可能です。
3Dモデルをクリックして選択状態にすると、メニューが現れますので

「ランド」 ボタンをクリックします。
底面「ランド」にする面を選択します。

そして、「適用および終了」ボタンを押します。


「3Dプリンター How-to/ダヴィンチnano ホワイト」の【大もくじ】へ戻る


お気に召しましたら、一票(ワンクリック)下さい。ランキングに参加しておりますゆえ。


人気ブログランキング
パソコンランキング
パソコンランキング



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。